《風俗ガイド》結構参考になるのが風俗のサイトブログ:07月20日
おいらは減量をするまで、
「この食事は何kcalかな?」なんてことは、
あまり気にしていませんでした。
せいぜい
「食事の量が多い」とか「脂っこい」かどうかを
判断する程度だったと思います。
でも、減量するようになってから、
ヒレステーキやヒレステーキなど、
よくクチにする食べ物がどのくらいのカロリーがあるのか
気にするようになりました。
というのも、減量は、
食事(エネルギー)を正しく認識できていないと、
成功させることが難しいからなんですよね。
2週間前、あるTV番組で、
カロリーを表示していない食品の中から、
設定した合計カロリーになるよう、
食品を選択するクイズをしていました。
やせている芸能人は、かなり正解に近い解答をしていたのに対して、
太っている芸能人が選択した食品の総カロリーは、
大幅にオーバーしていたのです。
食べ物の認識がズレてしまうと、
エネルギーのコントロールがうまくいかず、
太ってしまうという証拠ですよね!
なので、減量を始めるときには、
クチにする食べ物がどのくらいのカロリーがあるか、
キチンと認識することから始めるのが大切だと思うんです。
カロリー本やインターネットを利用して、
24時間の適正な食事を見ると
「24時間にたったこれだけしか食べれないの?」と衝撃を受けるはず…
おいらは、その時のショックを今でも覚えているくらいです!
食事を見ただけで、それがどのくらいカロリーがあって、
後、どのくらい食べられるのか・・・など、自然とわかるようになれば、
減量の成功も近いと思いますよ。